城崎温泉の歴史と特徴
宿を「客間」、道を「廊下」として、湯治に訪れる人々を町全体で迎えてくれると賞される湯の町・城崎。傷を負ったコウノトリによって発見されたという伝説があり、およそ1300年前に道智上人が開湯し、人々に知られていたといわれています。平安の時代から文人・墨客が城崎が足を運び、とくに小説「城の崎にて」をこの地で書いた志賀直哉ら白樺派の文豪たちが数多く来訪。両岸に柳並木が続く大谿川が町の中心部を東西に流れ、その流れに沿って温泉宿が建ち並ぶ昔ながらの風情は、明治・大正の時代を偲ばせます。
名物は「さとの湯」「一の湯」「御所の湯」「まんだら湯」をはじめとする7つの外湯をゆっくりと回る外湯巡り。7つそれぞれに歴史があり、趣が違います。異なる守護脇神をもつため、すべて回りきると七福を授かるという言い伝えも。町に所々に足湯や飲泉場、文人墨客ゆかりの文学碑などが存在し、散策にも最適です。目当ての宿に着いたら、早速用意された浴衣に着替え、下駄を履いて出掛けるのが城崎温泉の醍醐味のひとつなのです。
城崎温泉のみどころ
外湯
名物の外湯は駅前の「さとの湯」や、洞窟風呂がある「一の湯」、唐破風の屋根が美しい「御所の湯」(写真)ほか7つ。城崎の湯を堪能できる。 |
城崎町美術館
高野山真言宗別格本山・温泉寺の境内に位置。貴重な仏像や城崎で出土した埋蔵文化財を展示している。 |
玄武洞公園
160万年前の火山活動によるマグマが冷却されてできた玄武岩塊が人の手で掘られた洞。六角形の玄武岩が積み上げられた造形美は圧巻。 |
エリア:兵庫県 > 城崎温泉
- 9件中 (1~9件を表示)
JALクーポン対象プラン
JALクーポン対象プラン
JALクーポン対象プラン
JALクーポン対象プラン
JALクーポン対象プラン
JALクーポン対象プラン
JALクーポン対象プラン
JALクーポン対象プラン
- 9件中 (1~9件を表示)