別府温泉の歴史と特徴

別府市の温泉地は総勢8つあり、「別府八湯(べっぷはっとう)」と呼ばれています。湧出量・源泉数は日本一。泉質も豊富で地球上にある11種類の泉質のうち、放射能泉を除く10種類が別府にあります。
まず、JR別府駅周辺の海沿いにあるのが別府温泉。市街地にある便利なロケーションで、泉質は炭酸水素塩泉、塩化物泉、単純温泉が中心。唐破風の佇まいで知られる別府のシンボル「竹瓦温泉」も別府温泉です。「地獄めぐり」のほとんどが含まれるのが「鉄輪(かんなわ)温泉」。源泉の温度が100℃近い泉源が豊富にあり、付近の山手に立ち昇る100本以上の湯煙で知られています。観海寺温泉は朝見川の上流、市街地を見渡せる景色のよい場所に。単純温泉が多く、別府八湯のなかでは比較的癖のない温泉です。
その他、JR亀川駅の傍には亀川温泉、亀川温泉の山手に醍醐天皇が湯治に訪れたといわれる硫酸塩泉の柴石温泉が。大分自動車道の東には明礬温泉と堀田温泉、JR東別府駅の近くには浜脇温泉が存在。泉質に加えて市街地の中から秘湯の趣のある湯まで、多種多様な温泉をお楽しみいただけます。
別府温泉のみどころ
![]() 海地獄、鬼山地獄、血の池地獄などの地獄が車で5分以内の場所に計8ヵ所。そのうち4ヵ所には足湯も完備。 |
![]() 別府温泉を象徴する唐破風造のレトロな佇まい。内湯のほか砂湯も楽しめる。 |
![]() 全長約100m。展望台は高さ約55m。晴れた日は四国まで見渡せる。2007年登録有形文化財に指定。 |
エリア:大分県 > 別府温泉
-
- 6件中 (1~6件を表示)
-


割烹旅館 かんな和 別邸
時の流れを気にせず喧騒を離れて鉄輪の湯が楽しめる別府の奥座敷

アクセス
JR日豊本線別府駅より鉄輪行きバスで約15分 鉄輪バス停より徒歩で約5分

別府温泉 杉乃井ホテル
西日本最大級、大展望露天からは晴れの日には四国・佐田岬まで

アクセス
JR日豊本線別府駅より車で約15分


AMANE RESORT GAHAMA
美しい松林の並木の海岸通りに建つ「大人の遊び場」

アクセス
JR日豊本線別府駅より車で約15分

AMANE RESORT SEIKAI
静かな空間で感じる特別な開放感、進化した温泉リゾート旅館

アクセス
JR日豊本線別府駅より車で約15分
-
- 6件中 (1~6件を表示)
-