
「銀世界 みちのくの湯で 雪見風呂」 本州最北端、海の幸に恵まれ、ねぶたや津軽三味線などの伝統文化でも知られる青森。藤原氏が栄華を誇った古都・平泉ほか、歴史を伝える史跡も数多く存在する岩手。世界遺産・白神山地を中心に、その面積の7割以上が森林に覆われているという秋田。蔵王を戴き、日本三大和牛と称される米沢牛の産地も存在する山形。そして昨年は、宮城に本拠地を置くプロ野球・楽天イーグルスが田中将大投手らの活躍で日本一に輝き、福島の会津若松を舞台にした大河ドラマ「八重の桜」が話題となりました。
今年の「温泉旅初め」は、そんな東北6県から。温泉にゆっくりと浸かるにはぴったりの気候と、郷愁をそそる街の風情。日本有数の名湯から一度は行ってみたい秘湯まで各県には温泉が数多くあり、温泉マイルの提携宿も充実しています。そのうえ日本航空では現在「JAL東北応援プロジェクト」も開催中!
雪見風呂、熱燗、季節の旬の一品、それから厳しい寒さも手伝って一層心の奥まで沁みる温かなお・も・て・な・し。冬の東北でしか味わうことができないひとつひとつの「至福」と「一期一会」を求めて、温泉旅を愛する人たちの足はこぞってみちのくへ。温泉マイルの厳選宿を、ぜひお訪ねください。
鰺ヶ沢高原温泉
ナクア白神ホテル&リゾート
西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢高原
塩化物が含まれた温泉で、入浴後も身体の芯までぽっかぽか
岩木山麓から湧き出す温泉は、ナトリウム・炭酸水素塩を含有。そのクレンジング作用で余分な脂を洗い落とし、もちもちのすべすべ肌に生まれ変われる。大浴場からは一望千里の津軽平野と日本海。喧騒を忘れるために旅に出るなら、こんな宿を選びたい。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
花巻温泉
結びの宿 愛隣館
花巻市鉛字西鉛23
部屋食かまど料理と17の温泉が評判
花巻温泉郷の緑豊かな環境の下、17つの湯舟で森林浴をしながら温泉三昧。とりわけ内湯と信楽焼の陶器風呂が楽しめる貸切風呂が人気。また、岩手の温泉では珍しく、飲泉も可能で糖尿病、痛風、便秘などが適応症とされている。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
花巻温泉
山の神温泉 優香苑
花巻市下シ沢字中野53番地1
宮大工が手掛けた情趣溢れる湯宿で、緩やかな時間旅行
格子天井や細工を凝らした欄間、襖など、宮大工建築の粋を集めた空間。数10種類の花木が植えられた広々とした庭園があり、のんびり時を忘れられる。とろみのある湯は源泉をかけ流しで使用。宮沢賢治が愛した星空の下、開放感に浸れる露天風呂が好評。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
つなぎ温泉
湯守 ホテル大観
盛岡市繋字湯の舘37-1
源泉100%かけ流し、眺望自慢の風呂で心身のリラクゼーション
源義家ゆかりのつなぎ温泉にある源泉100%かけ流しの宿。大浴槽、古代檜風呂、打たせ湯露天、庭園露天風呂などの多彩な浴槽には自家源泉「大観の湯」を、加水加温いっさいなしで使用。美肌効果のあるやわらかな湯が評判。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
秋保温泉
篝火の湯 緑水亭
仙台市太白区秋保町湯元上原27
野趣溢れる露天風呂、幻想的な篝火・・・心を潤す天空のくつろぎ
仙台市の中心部から車で約30分、秋保温泉の高台にある絶好のロケーション。夕暮れには篝火が灯され、幻想的な雰囲気が漂う。野趣溢れる露天風呂は東日本屈指の広さを誇る。地下1,000mから湧き出る自慢の自家源泉を心ゆくまで。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
秋保温泉
伝承千年の宿 佐勘
仙台市太白区秋保町湯元薬師28
伊達政宗公の「湯浴み御殿」として栄えた湯を受け継ぐ元湯の宿
和室のほか畳敷の和洋室も用意し、多彩なゲストのスタイルに対応。とくに13階建の「飛天館」にしつらえられた贅を尽くした客室がお奨め。開放感のある「名取の御湯」や「河原の湯」など、名取川を眼下に望む風呂も満足すること請け合い。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
白石 鎌先温泉
時音の宿 湯主一條
白石市福岡蔵本字鎌先1-48
1428年開湯の源泉2つを有する創業600年の人気の宿
自然に囲まれた場所にあり、館内は森のなかのような開放感。2つの源泉をもち、内風呂では傷に効くといわれる「薬湯」が、露天風呂では肌にやさしい「つや肌の湯」が楽しめる。腕自慢の板長の料理は個室料亭にて。ゆっくり優雅に晩餐を。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
松島温泉
小松館 好風亭
宮城郡松島町松島字仙随35-2
日本三景のひとつ、松島を望む大浴場で優雅に湯浴み
日本三景・松島を望む好立地に、海岸線の松林を守るように建つ。スタンダードな客室のほか、展望露天風呂付の豪華な客室や、ベッドを配した和モダンな客室もあり。食事も心尽くし。特別な時間を楽しみたい人の期待を裏切らない。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
夏瀬温泉
夏瀬温泉 都わすれ
仙北市田沢湖卒田字夏瀬84
喧騒に疲れたら、ひと休みして自然に囲まれた秋田の秘湯へ
江戸時代から地域の人々によって守り継がれてきた効能豊かな温泉は、ひとつひとつの湯船にかけ流しで注がれる。鄙びた風情の大浴場や露天風呂と、快適な空間を追求した和モダンな館内・客室は好一対。食事は秋田の郷土色豊かな料理に舌鼓。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
乳頭温泉郷
妙乃湯
仙北市田沢湖生保内字駒ケ岳2-1
秘湯の風情と上質な空間、一軒宿ならではの至高の開放感
ブナの森に囲まれた乳頭温泉郷の一軒宿。混浴露天風呂や男女別の7つの湯船には、「金の湯」「銀の湯」と呼ばれるかけ流しの2種類の自家源泉。秘湯の風情と和モダンな館内は女性に好評。和食会席や人気の「きのこ汁」にも乞うご期待。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
山の手温泉
オーベルジュ 山の手ホテル
大仙市大曲西根字仁応治67-3
ホスピタリティ・スピリットがコンセプトの空間と真心のおもてなし
離れ形式の客室が木々のなかに渡り廊下を挟んで計10室。温かくやわらかなくつろぎの空間に心が解放される。桧と御影石造りの大浴場の窓の外には色鮮やかに四季が移り変わる自然の景色。露天風呂に出て、温泉と森林浴を堪能すれば、なお心地よい。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大湯温泉
龍門亭 千葉旅館
鹿角市十和田大湯字上の湯16番地
ライトアップされた庭園の美しさは、まさに幽玄の世界
明治2年に創業。往時を偲ばせる大庭園は夜間ライトアップされ、幻想的な庭園美を醸し出す。800年の昔から湧き出す温泉の心地よさはいうにおよばず。八幡平ポークやきりたんぽほか、地場の山海の食材をバランスよく取入れた料理は食通を唸らせるほど。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
蔵王温泉
深山荘 高見屋
山形市蔵王温泉54
豊かな源泉でゆったり湯浴みを楽しむ、安らぎのひととき
山深い蔵王温泉のさらに奥の高台に建つ純和風の佇まい。その中に和室のほか和洋室、メゾネットタイプ、露天風呂付客室など、様々なニーズにこたえる癒しの空間が用意。源泉かけ流しの温泉は9つある24時間入力可能なお風呂で堪能できる。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
蔵王温泉
タカミヤビレッジホテル樹林
山形市蔵王温泉814
蔵王の湯に身を委ね、心を解き放つ至福のリラクゼーション
平安の昔より湧き続けるやや熱めの名湯を湛えた湯船に浸かり、心と身体を日常から解放する。四季折々の旬の食材を使った料理に満たされ、深い安らぎの世界へ。心からのおもてなしが静寂のなかの贅沢な時間をより一層素敵な思い出に。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
蔵王温泉
ホテルルーセントタカミヤ
山形市蔵王温泉942
四季折々の蔵王の自然のなかで出会う非日常のエレガンス
機能性と温泉宿の安らぎを兼ね備えたリゾートホテル。蔵王温泉街の入口にあり、観光や夏のトレッキングなどにも至便。晴れた日は満天の星を眺めながら、露天風呂でゆったり過ごしたい。天然温泉かけ流しの貸切風呂もニューオープン。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
蔵王温泉
ホテルハモンドたかみや
山形市蔵王温泉泉上ノ代94-1
心身ともに安らぐゆっくりと流れる時間が何よりのおもてなし
欧風のおしゃれな外観。客室は和室と洋室を完備し、リゾートムードを満喫することができる。蔵王の雄大な自然を借景にした丸太造りの天然温泉や露天風呂「花鳥風月」は野趣たっぷり。湯の音に耳を傾けながら旅の風情を楽しみたい。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
蔵王温泉
たかみや瑠璃倶楽リゾート
山形市蔵王温泉三度川1118-7
リゾートの楽しさと癒しのエッセンスで心と身体をリフレッシュ
横倉ゲレンデのすぐ傍にあり、テニスコートや屋内プールも完備するリゾートホテル。天然温泉スパ「由瑠璃」には、湯の花が豊富にとれる白濁した蔵王の湯。強酸性の硫黄泉で神経痛・皮膚病に効果があり、身体の芯までリラックスができる。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
小野川温泉
湯杜 匠味庵 山川
米沢市小野川町2436
200年以上の伝統を誇る鯉料理ほか、郷土料理は真心の味
夏は蛍が飛び、カジカが鳴く最上川の上流の清流の畔に湧く小野川温泉。その温泉に浸かり、「ホテル山川」ならではの米沢牛と米沢鯉を使った郷土料理をゆっくりと賞味。心温まる雰囲気は、ふる里へ帰ったような気分にさせてくれる。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
庄内あつみ温泉
高見屋別邸久遠
鶴岡市湯温海字湯之尻83-3
丹精の会席料理と名湯、心尽くしのおもてなしの三位一体
創業295年創業の高見屋グループならではの心尽くしのおもてなし。1300年の伝統をもつ庄内あつみ温泉は豊かな効能が特徴。より特別な時間を過ごしたいゲストのために源泉かけ流しの露天風呂付の客室も用意されている。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
上山温泉
日本の宿 古窯
上山市葉山5-20
「プロが選ぶ旅館百選」総合第2位に選ばれた本物の安らぎ
みちのくの美味を揃える食事と様々なスタイルの客室、三大美人泉質として知られる温泉。その三位一体で最高クラスの安らぎを提供。「プロが選ぶ旅館百選」総合第2位に輝いた質の高いおもてなしにゆっくり身を委ねたい。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
上山温泉
展望露天の湯 有馬館
上山市新湯6-5
四季折々の自然のなかに開かれた展望風呂は、「絶景」のひと言
かみのやま温泉で随一の人気を誇るのがここ「有馬館」。魅力は夜6時から12時まで、無料で貸切ができる地上7階の展望風呂(宿に到着後先着順)。そのほか3種類の貸切風呂も完備。1室3人までなら朝夕とも部屋食が可能で、水入らずで美味に舌鼓をうてる。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
磐梯熱海温泉
四季彩 一力
郡山市熱海町熱海4-161
避暑地にある静かな温泉地で、老舗のもてなしの妙を知る
肌にやさしい美人の湯が自慢。男女の浴場にある源泉かけ流しの「ぬる湯」があり、好評を博する。季節の旬のもの・地のものに板前が腕をふるう料理もいっさい抜かりなし。文人墨客にも愛された大正7年創業の老舗。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
飯坂温泉
飯坂ホテル聚楽
福島市飯坂町西滝の町27
ディナーは、和洋中の職人の実演料理を中心にしたバイキング
臨場感溢れるオープンキッチンで和洋中の職人が競演する本格的なレストランが好評。大浴場は、15分おきに雷が轟く名物「かみなり風呂」と、6種類の風呂を完備した「ゆらり」を男女入替えで。2013年春、3本の源泉を楽しめる「花ももの湯」もオープン。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
裏磐梯弥六沼温泉
裏磐梯高原ホテル
耶麻郡北塩原村大字檜原字湯平山1171
露天風呂は目の前に広がる磐梯山の美景を愛でながら
63.4度の源泉に磐梯山の伏流水を加えた自慢の湯は、やわらかな肌触り。大自然に向かって大きく開かれた露天風呂「四季の湯」で、時が経つのを忘れて堪能できる。四季折々の素材を大切に生かした日本料理と西洋料理の択一は、うれしい悩み。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |