
それらの地名が並ぶ栃木県下でも訪れたい場所が、世界的にも有名な日光と那須。日光は、1999年に世界遺産に登録された「日光の社寺」や2005年にラムサール条約登録湿地「奥日光の湿原」があるエリア。周辺には中禅寺湖などの見所も多く、近くには鬼怒川温泉や川治温泉といった名湯があります。もうひとつの那須は夏でも平均気温は25℃と涼しい気候が魅力のハイキングのメッカ。サファリパークや遊園地もあり、老若男女がお楽しみいただけるエリアです。那須の温泉には那須温泉や、塩原温泉郷、黒磯温泉があります。
それら見所満載の観光地巡りや、温泉宿でふるまわれる心尽くしの料理が栃木の旅の大きな楽しみですが、昼の散策の合間には、ぜひ宇都宮のギョウザや焼そば、塩原のスープ入焼そば、とて焼など、B級グルメを中心にしたご当地料理を。名勝やアミューズメントスポットを巡り、日帰り湯や足湯で温泉で癒されつつ、気軽に食べ歩きをご満喫ください。
鬼怒川金谷ホテル
日光市鬼怒川温泉大原1394
2012年春リニューアルした極上の空間と料理で心が満たされる
日本最古のホテルをルーツとし、常に進化し続ける「鬼怒川金谷ホテル」。洗練された空間や、洋の要素を加えた懐石料理はその真骨頂。斬新な趣向が旅の安らぎに華を添える。粋なシガーサロンも完備する心配りにも細やかなもてなしが窺える。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
鬼怒川温泉ホテル
日光市鬼怒川温泉滝545
合計10種類の趣の違う浴槽で温泉を楽しむ館内湯巡りも魅力
鬼怒川の単純アルカリ泉は子どもから年配の方まで安心の肌にやさしい泉質。「鬼怒川温泉ホテル」では木造と石造を織り混ぜた10種類の浴槽で、その名湯を堪能。本格アロマテラピーやリフレクソロジーの充実ぶりもうれしい限り。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
鬼怒川パークホテルズ
日光市鬼怒川温泉大原1409
木々溢れる温泉旅館で自然の息吹を感じながら温泉情緒を満喫
鬼怒川温泉五橋のひとつ、立岩橋を望む木々溢れる場所にある旅館。目的や予算に合わせて客室タイプは8種類、宴会場は大名膳で最大200人が利用できる。温泉は大江戸浮世風呂、古代檜風呂、屋形船風呂など多彩な趣で温泉気分が味わえる。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
あさや
日光市鬼怒川温泉滝813
鬼怒川の天空に浮かぶかのような空中庭園露天風呂で夢見心地
古きよき日本の宿の趣に満ちた客室は、スタンダードな和室、和洋室など様々。旬の山海の幸を盛込んだ夕食は、和洋中約80種類のブッフェか、和食膳をお好みで選べる。鬼怒川温泉一高い場所にある空中露天風呂は絶景。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
鬼怒川グランドホテル 夢の季
日光市鬼怒川温泉大原1021
癒しを求めて都会の喧騒を忘れさせてくれる温泉宿へ
鬼怒川の町を見おろす高台に建ち、四季折々の風情を醸し出す日本庭園の眺めを愛でながら癒しのひとときを。男女入替えで合わせて9つの湯巡りが楽しめる大浴場や、天然温泉掛け流しの貸切風呂「かく恋慕」がおすすめ。食事はひと品ひと品丁寧に手作りされた京風旬彩籠盛膳をご堪能ください。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
源泉の宿 らんりょう
日光市川治温泉川治11
関東屈指の湯量豊富な美肌の湯を24時間かけ流し
毎分1080リットル、開湯290余年絶えることなく湧き出る源泉を加温・加水なしで使用。館内3ヵ所の大浴場で贅沢に24時間かけ流されており、いつでも湯浴みが楽しめるのがいい。湯は絹のような湯触りで、「美肌の湯」と評判。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
那須高原の宿 山水閣
那須郡那須町湯本206
那須高原の静寂のなかで守り続ける古きよき日本の懐かしさ
那須高原の自然のなかに溶け込む木造りの建物は昭和初期のもの。館内もレトロモダンな意匠で統一され、初めてなのに懐かしい気持ちに包まれる。客室の窓辺からは四季の清々しい風景。旬の食材で織りなす懐石料理をいただき、心和む一夜を。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
那須別邸 回
那須郡那須町湯本206
ひと息つきたくなったら那須の別邸へ温泉と美味を楽しみに行く
高原の山荘を改装した昭和レトロな空間に、60u以上の広々とした8室の客室。かけ流しの客室風呂付で、食事も夕食、朝食ともに部屋でゆっくり楽しむことができる。冷蔵庫のソフトドリンクなどもフリー。ラグジュアリーを満喫したい。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
アイランドホテル&リゾート 那須
那須郡那須町寄居393−1
那須の四季折々の自然に抱かれ、心安らぐバカンスを過ごす
那須高原の大自然に包まれたロケーションは、日本にいることすら忘れるほど。こだわり溢れる29室のゲストルームもリゾートムードたっぷり。自社農園の野菜やハーブを使ったシェフの料理を味わい、バカンスを満喫すれば、「健康と美」がお土産に。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
ホテルエピナール那須
那須郡那須町大字高久丙1番地
温泉大浴場&露天風呂の広さは那須高原随一、サウナも最大級
食材の宝庫・那須―。それを実感させてくれる一期一会が信条の料理が和洋問わずスタンバイ。那須高原随一の広さを誇る温泉で十二分に心と身体をリラックスさせて、季節の恵みを堪能したい。館内には一年中楽しめる全天候型・屋内温水プールも完備。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
二期倶楽部
那須郡那須町高久乙道下2301
42,000坪の敷地には、レストランやブティック、スパも
世界基準のホスピタリティを誇る極上のリゾート。メインダイニングでは料理に合わせたベストなワインをソムリエに選んでもらい非日常のディナーを。ガーデンレストランでは素材を生かしたグリル料理が味わえる。各種アクティビティの用意も万全。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
湯ったりの宿 松楓楼 松屋
那須塩原市塩原168
渓谷が織りなす自然美を眺めながら、今度の旅はのんびり三昧
静かな渓谷沿い。客室の目の前には塩原の自然が広がり、遠くに川が流れる音や木々のさざめきが聞こえる。吊り橋の先には2ヵ所の公営混浴露天風呂。もちろん夕食は部屋出し。今日は何をして過ごそう・・・そんなのんびりとした旅も、たまには贅沢でいい。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
割烹旅館 湯の花荘
那須塩原市塩原323
料理長自慢の月替りの懐石料理も評判
露天風呂付客室をはじめ全12部屋、箒川沿いに面した客室から、四季折々の静かな景観が眺められる。すべての湯口から注がれる湯は、加温加水なしの源泉100%。主人ほか宿の従業員の方によって造られたという露天風呂や足湯で、まずはホッとひと息。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
湯守 田中屋
那須塩原市塩原6
宿に着いたら、いざお目当ての渓流沿いの野天風呂へ
都心から約2時間半の日光国立公園内。塩原の自然に囲まれた「湯守 田中屋」の自慢は、渓流沿いに造られた野天風呂だ。湯は所有する3ヵ所の源泉をかけ流し。100年以上前から変わらぬ湯の町の風情とともに、格別の時間を楽しませてくれる。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
かんすい苑 覚楽
那須塩原市黒磯402-2
会席料理と温泉とおもてなしの絶妙な三位一体
那珂川沿い、黒岩温泉の一軒宿。黒岩温泉では唯一の天然温泉かけ流しで、石造りの大浴場では庭園を眺めながら湯浴みを楽しめる。露天風呂は桧。木々に囲まれた開放感溢れる造りが心地よい。品数豊富な食事でお腹を満たせば、極楽極楽。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |