温泉エッセイスト山崎まゆみさん連載コラム“新緑と温泉”の愉しみ方

緑まばゆい季節の温泉が好きです。よくを言えば、雪どけの清冽な水をたたえる遅い春の緑が好きです。
ようやくやってきた春には、清らかな空気と、体の細胞の全てをとっかえてくれそうな程、生命力が溢れているのです。
露天風呂から緑を眺め、空気を吸うことの素晴らしさ、人生観をかえるほどの環境がそこにはあります。

写真提供:結びの宿 愛隣館

温泉エッセイストノンフィクションライター山崎まゆみ VISIT JAPAN大使/武雄温泉大使/にいがた観光特使/越後長岡応援団

世界31ヶ国の温泉を巡り、日本と世界の温泉文化の違いをテレビ、ラジオ、新聞、雑誌などの各メディアで伝えている。また日本の温泉文化を海外に発信している。
著作には『だから混浴はやめられない』『おひとり温泉の愉しみ』『恋に効く!パワースポット温泉』『お風呂deダイエット』、新刊には脳科学者の茂木健一郎氏との共著『お風呂と脳のいい話』、ノンフィクションライターとして戦争体験者への聞き書きを記した『ラバウル温泉遊撃隊』、最新刊に『白菊-shiragiku-: 伝説の花火師・嘉瀬誠次が捧げた鎮魂の花』などがある。

露天風呂から緑を愉しむ

これまで露天風呂から新緑を眺めた記憶では岩手県の花巻温泉郷もいいですね。確か、初夏に花巻を訪ねた時は、むせ返る程の濃い緑の匂いを全身で感じました。流れ出る汗さえも、緑の匂いがしてきそうなほどでした。
また忘れられない緑は、秋田県夏瀬温泉でのこと。そもそも俗世と隔離されたかのような立地に到着した時には、「随分と遠くに来たな」と思いましたが、抱返り渓谷に見える緑の色がきれいだったこと。ここまでやってきたから見える緑なのだと旅の醍醐味を感じました。
秋田県乳頭温泉で眺めた新緑は、エネルギーの坩堝でした。「山が笑う」という表現はこういう風景をさすのかと思う程、こんもりした緑など、山に表情がありました。

紹介した温泉地

花巻温泉郷

岩手県

刺激の少ない単純温泉と身体にやさしい低拡張泉、美肌効果のある弱アルカリ性泉の混合泉。好みの湯でゆっくり湯浴みを。

この温泉地を見る

夏瀬温泉

秋田県

渓谷の道の先にある、大自然と温泉とぬくもりに囲まれた一軒宿。源泉かけ流しの湯で手足を伸ばし、癒しの旅を満喫。

この温泉地を見る

乳頭温泉郷

秋田県

十和田・八幡平国立公園のある乳頭山麓に点在する七湯。乳白色の濁り湯で、温泉旅の情緒を心ゆくまで味わう。

この温泉地を見る

夏瀬温泉「都わすれ」

花巻温泉郷「游泉 志だて」

乳頭温泉「妙乃湯」

オススメは朝湯!

“新緑と温泉”を愉しむために、ひとつ条件をつけるとすれば朝湯がいいですよ!
私は、目覚めに土地の水を飲んで、体を潤します。そして朝の空気をめいいっぱい吸い込みながら宿の周辺を散策します。それから朝湯へ。充分にお腹を減らしてから、朝食。朝ごはんをたくさん食べてから、もう一眠り、うたた寝でも出来たら、もう最高ですね。
この朝の一連を私は“朝湯治”と呼んでいます。

「雪国朝湯治プロジェクト」が始まります

私の希望を叶えてくれたかのような、目覚めの水を提供し、散策ルートの案内や温泉の特徴をいかした朝湯の入り方を提案する「雪国朝湯治プロジェクト」がスタートします。
松之山温泉では、「カラダが3℃、ココロが10℃温まる松之山温泉」をキャッチコピーに、朝散策は「薬師様を拝みながら女将と歩く朝散歩」、その薬師堂で「わさび沢から湧き出る薬師様のおっぱい水(子安観音のおっぱいから出るおいしいお水)」を頂く。
越後湯沢温泉では、「すっぴん べっぴん 雪肌の湯」をキャッチコピーに、目覚めの水は、雪解けの水が川に流れると鉱物を含んで白く輝く「雪白の水」を提供してくれ、朝散策は動画で紹介してくれます。
六日町温泉のキャッチコピーは「湯燦燦」。温泉を両手ですくい上げると透明感あり、とっても綺麗な温泉をこう評しました。
大湯温泉は、昔から言われている「化粧水いらずの温泉」をキャッチコピーに、朝散策では「熊野神社薬師如来~目洗いの湯~見返り橋~合せ湯橋~送り杉」など、大湯温泉を知るための名所をマップで案内してくれます。

紹介した温泉地

松之山温泉

新潟県

ホウ酸含有量は日本の温泉のなかでも随一。700年の歴史をもつ新潟・長野の県境にある日本三大薬湯

この温泉地を見る

越後湯沢温泉

新潟県

三国街道の宿場町から小説の舞台へ、そして人気の温泉地、スキーのメッカへ。東京から1時間余りというアクセスのよさも人気のひとつ。

この温泉地を見る

六日町温泉

新潟県

南魚沼産コシヒカリの産地として有名な直江兼続生誕の地。そして冬は、もちろんスキーのメッカに。

この温泉地を見る

松之山温泉「ひなの宿 ちとせ」

六日町温泉「温泉御宿 龍言」

越後湯沢温泉「雪国の宿 高半」

温泉は心身に様々な効果もたらしてくれます。
一番の効果、それは気持ちへの作用かもしれません。
春の息吹を朝湯で感じませんか。