温泉エッセイスト山崎まゆみさんに聞く 教えて!温泉Q&A Lesson.1

温泉に関する素朴なギモンにお答えします!

春の訪れを少しづつ感じる今日この頃ですが、まだまだ寒さ厳しく、温泉が恋しい季節 ...
そこで今回は、温泉についての”素朴なギモン” に温泉エッセイストの山崎まゆみさんにお答え頂きました。

写真提供:湯守 田中屋

温泉エッセイストノンフィクションライター山崎まゆみ VISIT JAPAN大使/武雄温泉大使/にいがた観光特使/越後長岡応援団

世界31ヶ国の温泉を巡り、日本と世界の温泉文化の違いをテレビ、ラジオ、新聞、雑誌などの各メディアで伝えている。また日本の温泉文化を海外に発信している。
著作には『だから混浴はやめられない』『おひとり温泉の愉しみ』『恋に効く!パワースポット温泉』『お風呂deダイエット』、新刊には脳科学者の茂木健一郎氏との共著『お風呂と脳のいい話』、ノンフィクションライターとして戦争体験者への聞き書きを記した『ラバウル温泉遊撃隊』、最新刊に『白菊-shiragiku-: 伝説の花火師・嘉瀬誠次が捧げた鎮魂の花』などがある。

そもそも温泉とは何ですか?

答えを表示

何気なく温泉に入っています。温泉の良さを教えてもらいたいです。

答えを表示

温泉に行くなら、やっぱりメジャーな温泉地に行く方が良いのでしょうか?

答えを表示

自分に合う温泉と、その見分け方はあるのでしょうか?

答えを表示

せっかく温泉に行ったらたくさん温泉に浸かりたいと思っているのですが、何度入っても大丈夫でしょうか?

答えを表示

正しい温泉の入り方とは?

答えを表示

風呂上りの飲み物としてオススメはありますか?

答えを表示

温泉に浸かった後、お化粧のノリが違うのは本当でしょうか?

答えを表示

湯あたりの予防法や治し方はありますか?

答えを表示

湯船に日本酒を浮かべて一献やりながら入る露天風呂に憧れます。あれは体に良くないのでしょうか?

答えを表示